現場をわかってくれる、それが決め手

至誠会第二病院さま

背景
他社から当社に委託切り替え
規模
347名
課題
保育士の人員確保と利用低迷
至誠会第二病院さまのサムネイル

はじめに、キッズコーポレーションの保育園運営委託サービスを検討された背景を教えてください。

元々、職員向けに託児施設を設けていましたが、保育士の確保には常に苦労していました。病院の人事として、自分達の力だけで採用や運営を行うのは正直難しく、当初から委託を前提に考えていました。以前は別の会社にお願いしていたのですが、利用率が思ったほど伸びず、コスト面のバランスも合わなかったため、一時的に休園という判断に。再開を検討する際には、病院の勤務体系に柔軟に対応してもらえること、そして実績のある会社であることを重視して、キッズコーポレーションさんにお願いすることになりました。

導入当初のキッズコーポレーションの印象を教えてください。

導入当初はこちらの意図が十分に伝わっていない場面もあり、すり合わせの必要性を感じることがありました。ただ、その後は定期的な面談の機会が設けられるようになり、現場の状況や課題をしっかり共有できる関係が築かれてきました。今では月に一度マネージャーの方と直接対話することで、保育室の方針や運営の方向性をすり合わせることができ、安心して任せられる環境になっています。

至誠会第二病院さまの画像

キッズコーポレーションの運営委託サービスを利用してどのような効果がありましたか?

委託により、保育士の確保やシフト調整など運営面の負担が軽減されました。日々のやり取りや課題対応も迅速で、突発的な人員調整にも柔軟に対応してもらえるため、安心して職員に保育利用を案内できます。また毎月の打ち合わせで保育の取り組みや園児の様子を把握できることで、職員への説明や福利厚生の魅力向上にもつながっています。

キッズコーポレーションのサービスを検討されている方へ一言メッセージをお願いします

院内に託児施設があるかどうかは、子育て中の職員の働きやすさに直結します。当院でも、過去に託児室を一時閉めた時、「これでは働き続けられない」という声が上がったこともありました。今は「託児室があるから頑張れる」と感じてくれている職員が増えていると実感しています。キッズコーポレーションさんは、保育現場をよく知るスタッフが多く、子どもや保護者の立場に立って考えてくれる会社です。信頼できるパートナーとして、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。

\ 運営事例満載の /詳しい資料を見る

ダウンロード資料のイメージ
  • 運営事例の紹介
  • 保護者への満足度調査結果
  • 全11種類の料金事例など
このような方におすすめです
1. 保育園運営業務で悩んでいる
2. 運営委託でできることを詳しく知りたい
3. 実際に利用している企業の事例を知りたい
知りたい情報を全部まとめました詳しい資料を見る

運営委託を検討中のお客様

どんな小さな悩み相談も受付中です

担当者が追ってサポートしますお問い合わせをする

運営委託のご相談は
お電話でも承っています

フリーダイヤル0120-395-399

※受付時間 10:00〜18:00(土日祝を除く)

好評につき増枠

保育園
コンサル無料キャンペーン実施中!!

\こんなお悩みありませんか?/
新規開園を検討しているがノウハウがない
現在の委託先を客観的に見直したい
自園調理で給食を提供したい
保育士の採用に困っている
コンサルイメージ
保育園に関するお悩み何でもOK!キャンペーン詳細はこちら

同様のお客様の声はこちら

「病院のお客様の声」
一覧を見る
ローディング画像